MENU

新潟「弥彦神社」の菊まつりに行ってきた!!

新潟の弥彦神社で行われている

菊まつりに行ってきました。

目次

「弥彦神社」の基本情報

「弥彦神社」について紹介します。

弥彦神社とは

弥彦神社とは、越後一宮として、

祭神の「天香山命(あめのかごやまのみこと)」と

妻の「妻戸大神(つまどのおおかみ)」を祀る

国指定の重要文化財にもなっている神社です。

昔から「おやひこさま」と言われ

多くの人が訪れてきました。

縁結びのご利益で有名で、

参拝作法は通常の2拍手ではなく

4拍手(2礼4拍手1礼)という特徴があります。

また、

弥彦山のエネルギーを感じられる

パワースポットとしても知られています

所在地

弥彦神社は

新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2

にあります。

電車で向かう場合は

JR弥彦駅から歩いて向かいます

弥彦駅から弥彦神社に向かう途中に

弥彦公園など立ち寄りながら

観光することもできます。

弥彦駅から弥彦神社まで歩くと約10分です

新幹線を利用する人は、

新幹線の最寄駅は燕三条駅です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・食べることが好き
・美味しいものが好き
・「好きな時に、好きなものを、好きなだけ。」

コメント

コメントする

目次
閉じる