博多で「めんたい料理 博多 椒房庵」の
めん鯛まぶしを食べました。
「めんたい料理 博多 椒房庵」の基本情報
「めんたい料理 博多 椒房庵」について紹介します。
所在地

「めんたい料理 博多 椒房庵」は、
福岡県福岡市博多区 博多駅中央街1-1
JR博多シティ9F シティダイニングくうてん内
にあります。
博多駅からは徒歩1分で
博多駅直結のビル内に店舗はあります。
JR線からも地下鉄からも
とてもアクセスのいい場所です。
営業時間
ランチ 11:00~16:00 (L.O.15:30)
ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:00)
JR博多シティの商業施設内に店舗があるので
この施設の営業時間に影響される場合があります。
JR博多シティの施設が休館日の場合は、
この店舗も定休日となる場合があります。
お店の特徴
あごだしめんたいこで馴染みのある
椒房庵のめんたい料理が味わえるお店です。
なんと言っても
だしのおいしさを感じることができます。
博多駅からすぐのお店で、
名物の明太子と鯛を
美味しい出汁でいただくことができます。
看板メニュー
このお店の看板メニューを紹介します。
めん鯛まぶし

博多名物の明太子と
鯛茶漬けを合わせた食べ物です。
ひつまぶしのように
色々な楽しみ方で食べ進めることができます。
実際に訪れた感想
実際に、お店に訪れて
めん鯛まぶしを食べたときの感想を紹介します。
店内の雰囲気とサービス
お店は和風の雰囲気で
落ち着きのある空間になっています。
出汁の美味しさが特徴のお店で、
店頭でお土産品も買うことができます。
私は休日に訪れたので、人がとても多く
入店を待っている人もたくさんいました。
入店したい人は、
店頭にあるタッチパネルを使って受付をします。
受付した順番に呼ばれていき、
順番が来たら入店できます。
私が訪れた時間が
ちょうどお昼すぎ頃だったことのあり、
1時間以上待って入店することができました。
めん鯛まぶしの注文
注文したのは「めん鯛まぶし」です。
他のメニューも
全て美味しそうで気になったのですが、
ここは定番メニューを食べることにしました。
注文する時に、
鯛を以下の2つから選ぶことができます。
- 生
- 炙り
「生」と「炙り」を半分ずつにしてもらうこともできます。
両方を味わうことができるので、
半分ずつが人気のようです。
めん鯛まぶしの食べ方
めん鯛まぶしは、様々な食べ方ができます。
店員さんが食べ方を紹介してくれますし、
テーブルのメニュー表と一緒に
食べ方も書かれているので、
参考にしながら食べ進めていくといいでしょう。
1. レモンを絞って

ますは、レモンを絞ってさっぱりといただきます。
鯛と明太子の素材の味を感じて、
私はとてもお気に入りの食べ方でした。
生の鯛と炙り鯛の2種類がある場合は、
その違いも感じやすくて
それぞれの美味しさを感じることができます。
2. 月見とろろをまぶして

次に、月見とろろをかけていただきます。
とろろと卵に合わせて食べると、
レモンを絞った時よりも、
全体的にまろやかな味わいになります。
薬味なども一緒に食べると美味しいです。
3. 最後はだし茶漬けで

最後は、薬味とだし茶漬けでいただきます。
〆のだし茶漬けは、
出汁の美味しさをとても感じられる食べ方です。
出汁は、必要になったタイミングで
持ってきてもらうことができます。
熱々の状態で
出汁茶漬けをいただくことができるので、
しっかりと量があるめん鯛まぶしが、
最後まで美味しく完食することができます。
めん鯛まぶしの感想
実際にめん鯛まぶしを食べた感想を紹介します。

お店はとても混雑していましたが、
注文してからは、
あまり時間がかからず料理が運ばれてきました。
明太子も鯛も量が多く見えますが、
実際にも食べ応えが充分あります。
色々な食べ方で食べ進めていくうちに、
最後まで美味しく完食することができました。
とても美味しかったので、
機会があればまた食べたいです。
来店前に確認すること
来店する際に
知っておいた方がいいことを紹介します。
ご飯時は混雑する
私は今回お昼過ぎ頃にお店に到着しました。
すると既に混雑しているので、
待ち時間が長くなってしまいます。
また、混雑状況によっては
受付を早めに終了してしまうこともあります。
なので、あまり待ちたくない場合は、
早めの時間に来店するのがいいでしょう。
まとめ
「めんたい料理 博多 椒房庵」で
めん鯛まぶしを食べた際のことを紹介しました。
このお店は博多駅からもとてもアクセスが良く
観光客からも人気のお店です。
私も観光で博多に訪れた時は、
このお店に行きたいと思っています。
定食のような他のメニューも気になったので、
機会があれば、別のメニューの食べてみたいです。
個人的には、卵焼きの定食が気になっています。
出汁が美味しいお店の卵焼きは
美味しいのではないかと思うので、
今後食べてみたいです。
出汁の美味しさと、
明太子や鯛を味わうことができるので、
近くに行く機会がある場合には、
ぜひ、立ち寄ってみてください。
コメント